ファイヤーグリル収納ケース_タイトル
ユニフレームのファイアグリルと言えば焚き火台のド定番商品なので、持っている人も多いと思います。値段・使い勝手・かっこよさ。すべてを兼ね備えているといっても過言ではない焚き火台かなーと。焚き火台なのでもちろん焚き火ができるのは当たり前ですが、付属品のみでバーベキューもこなせちゃうという優れものですね!ウチもヘビーに使っているキャンプ道具の一つだったりします。 このファイアグリルなんで......
続きを読む
マルチロースター_タイトル
キャンプをする上での大きな楽しみの一つである、朝のまったりタイム。普段は起きないような早朝に起きて、静かな自然の中で食べる朝食は最高ですよね!ただ、キャンプ場で朝からガッツリ朝食を作るのも面倒くさいもので、手軽にささっと作ってしまいたいものですね。 そこで、オススメしたいのが、このユニフレーム(UNIFRAME)から出ているfanマルチロースター!このロースターは、バーナーの上で使うことで......
続きを読む
チャコスタ_タイトル
さて、暖かくなってきましたねー。という書き出しが滑稽に思えるほど暑い5月ですね…… 暑くなってくれば肉食いたいですよね!!キャンプでもデイキャンプでもバーベキューやりたい時期です!これからの時期はキャンプをやらなくても、バーベキューはする!という方も多いんじゃないでしょうか? そんなときに面倒なのが火起こしですよね!特に男子で火起こし出来ないと女子から冷ややかな視線を浴びせられること......
続きを読む
キャンプをやってみたい!!!と思い立って道具を揃えようと思っても、以外にも1つ1つの道具がそこそこの値段がして尻込みしちゃいません?まさに僕ら夫婦がそう。特にテントなんかは何となくキャンプと言えば!って感じの道具の一つだし、失敗したくないけど、値段もするし……という道具の代表格かなーと。 キャンプをやったことのない人なんかはとりあえずテントは置いておいて、バンガローなんかを利用して、キャン......
続きを読む
ユニフレーム ファイアグリル
キャンプでやる焚き火。サイコー!! なんだけど、落ち葉を集めて、薪を地面に置いてやるいかにも焚き火!という直火での焚き火はほとんどのキャンプ場で禁止されてるんだよね。火事とかの危険があるからだと思ってたんだけど、なんと地面の微生物とかを殺してしまって、自然環境保護うんぬん……という理由もあるらしい。まぁ理由はどうであれ、禁止なもんは禁止!!! ということで必要なのが焚き火台!になるわ......
続きを読む